2025-03

観葉植物

観葉植物:3月の注意点!

観葉植物たちも春を感じて動き始める時期ですが、寒暖差も大きかったりと注意の必要な時期でもあります。せっかくの園芸シーズンを前に弱らせてしまわないように、3月の注意ポイントをまとめてみました。
多肉植物

多肉植物の植え替え:「リラ」

多肉植物のエケベリアの植え替えの様子と、粉系エケベリアの植え替えに、お勧めのアイテムも紹介しています。
多肉植物

ダイソーの多肉植物:『シノクラッスラ』の成長

ダイソーで買った多肉植物ですが、見事に真っ赤に染まりました。葉挿しも成功したので、群生にしたら見応えがありそうですね。
ディフェンバキア

ディフェンバキアの葉が枯れた時の対処法

私は、カミーラという種類を育てています。ディフェンバキアは耐寒性が弱いので、寒さには気を付けましょう。
多肉植物

多肉植物の植え替え:『ホワイトドリーム』

3月になり、いよいよ春が近づいてきましたね。まだ冷え込む日もあるかと思いますが、室内管理の多肉たちの植え替えを開始しました。今回植え替えたのは『ホワイトドリーム』というエケベリアです。ホームセンターから去年の秋に一寸ポットで迎え入れたもので...
ガジュマル

『ガジュマル』:おならは厳禁!?

我が家の優等生『ガジュマル』初心者でも育てやすいと言われるだけあってこの冬の時期は特に何事もなくとっても順調に育っています。ガジュマルの名前の由来は木や岩などに絡みながら成長するので「絡まる」からや防風林として街路樹に植えられたので「風を守...
多肉植物

多肉植物を小さくたもつ植え替え方法

皆さんは、場所問題で悩んでいませんか?多肉植物を育てていると、どんどん多くなってしまうのではないでしょうか?ずっと小さくかわいいままなら、たくさんの種類を育てられますよね。
多肉植物

我が家の多肉植物:『リラ』名前は違うけど姿は同じ!?

エケベリアを育て始めた頃に、いくつか欲しいと思っていたうちの一つでした。発見した時は、あったー!!と大喜びしまいたが、ん???