観葉植物に興味を持った当初から ずっと気になっていた
モンステラ!!!
とうとう 我が家に迎え入れました!

それは、
ぽかぽか陽気のある週末。
少し遠出して、いつもより多くの植物たちに、
テンションが上がったせいなのか?
ぽかぽか陽気のせいなのか?
とにかく、
買っちゃいました!! 『デリシオーサ』
モンステラ=モンスター の名前のように
とにかく、でっかく育てたいな!!
まだ、育ててもいないのに、
もうすでに、でっかくなった気分で、ルンルンしてます。
とにかく、大事に大きく育てたいので
枯らさない限り成長日記つけていきます!!
2025年4月
4月5日
ホームセンターから迎え入れました。
4号鉢に2株入っていて
葉はそれぞれ3枚づつ。
それぞれに切れ込みが入っていて、1つの株と、2つの株がありました。


置き場所は室内管理で、
一週間くらいは、日の当たらない明るい場所に置こうと思います。
購入時の土は、
ピート系で、水持ちがとても良さそうです。
もう少し暖かくなったら
植え替えようか考え中です。

肥料は
我が家の環境に少し慣れさせてから緩効性肥料を与えようと思っています。
4月19日
おはよ〜ございま〜す!
我が地域の今日の最高気温の予報はなんと!
29℃ もう真夏ですね!
朝は、スッキリ青空というわけでもなく
うす〜く雲がかかっていますが ホントにそんなに上がるのだろうか?
さて、本題ですが
モンステラ が 我が家にやってきてから2週間が経ちました。
特に大きな成長は見られないけど 切れ込みの2本入った葉っぱが
グググ〜っと起き上がってきました!

みんな揃って光の方に葉の向きを変えてきました
植物ってすごいなぁ〜 って いつも感心させられます。
葉の濃い緑で いつも 心癒されています。
今回はここまで!
人生100年時代 折り返しまでもう少し
ゆ〜くり の〜んびり
ゆる〜く園芸を楽しもう!
コメント