多肉植物

多肉植物

【多肉植物】春の成長

葉が肉厚で、プリプリとした多肉植物たち。4月に入り、冬とは少し違う顔になってきました。 『ホワイトドリーム』は、緑色に変わりました。成長はゆっくりで、なかなか大きくならないですが、とてもプリプリです。    ダイソーの『インディカ』からは、...
多肉植物

ダイソーの多肉植物:ヘラクレスの葉挿しが!

土に挿している葉から、土の外に根っこが生え始めました。しかも、地上に飛び出した根が、また土に戻っていってる!!
多肉植物

多肉植物の成長記録:「薄氷」

薄氷は、グラプトベリア属の多肉植物で、グラプトペタルム属とエケベリア属の交配種です。美しさと育てやすさから人気のある多肉植物です。「姫朧月」という別名もあります。
多肉植物

多肉植物:冬の葉挿し大成功!!

冬まっただ中に、少し傷んだ葉での葉挿しが、まさかの大成功!
多肉植物

多肉植物の植え替え:「朧月」

購入したままずっとビニールポットのままで頑張ってくれた「朧月」をいよいよ植え替えます。それでも、半年間でぷくぷく肉厚に育ってくれました。植え替え時期朧月の植え替え時期は3月〜5月、10月〜12月の年に2回です。ひと回り大きな鉢に1年〜2年に...
多肉植物

多肉植物:「紀の川」まさかの冬に大成長!

ジュレて小さくなってしまった「紀の川」が、冬のこの時期にグングン大きくなっていく。これは一体どういうことなのか?
多肉植物

多肉植物の植え替え:「リラ」

多肉植物のエケベリアの植え替えの様子と、粉系エケベリアの植え替えに、お勧めのアイテムも紹介しています。
多肉植物

ダイソーの多肉植物:『シノクラッスラ』の成長

ダイソーで買った多肉植物ですが、見事に真っ赤に染まりました。葉挿しも成功したので、群生にしたら見応えがありそうですね。
多肉植物

多肉植物の植え替え:『ホワイトドリーム』

3月になり、いよいよ春が近づいてきましたね。まだ冷え込む日もあるかと思いますが、室内管理の多肉たちの植え替えを開始しました。今回植え替えたのは『ホワイトドリーム』というエケベリアです。ホームセンターから去年の秋に一寸ポットで迎え入れたもので...
多肉植物

多肉植物を小さくたもつ植え替え方法

皆さんは、場所問題で悩んでいませんか?多肉植物を育てていると、どんどん多くなってしまうのではないでしょうか?ずっと小さくかわいいままなら、たくさんの種類を育てられますよね。