ダイソーの多肉植物:『ヘラクレス』の成長

多肉植物

ヘラクレスは、薄い緑色の葉にピンクで縁取られ、葉がバラのように重なり合って、ロゼット状になるエケベリア属の多肉植物です。

 

2024年10月6日

入荷後、間もない感じの株で状態もあまり悪くなさそうなものを見つけることができました。
購入した時は緑一色で葉も少なく広がってしまっていましたが、徒長はしていませんでした。
水やりしたばかりのようで、土はたっぷり濡れていました。
我が家に帰り、ビニールのカバーを外して、直射の日光の当たらない北側の窓辺からのスタートです。

 

2024年11月16日

購入後、植え替えせずにそのまま育てていたのですが、気温も落ち着いてきたタイミングで植え替えしました
素焼き鉢に、ひゅうが土バーミュキュライトピートモスのブレンドの土を使いました。
葉の数も増えてきて、縁がうっすらピンクに染まってきました。

  

2025年1月2日

ずっと暖房なしで、過ごしていた多肉たちの部屋を年末から数日間、暖房ガンガンで使っていたら、急激な温度変化の影響か、一周ぐるっと葉が変色してしまいました。
真冬の真っ只中で、どうしようか悩みましたが、根の状態も見てみることにしました。
傷んだ葉を取り除くと、茎がうっすら茶色くなっているような。
順調に育っていただけに、ショックでしたが、このまま悪化してしまうよりはと、悩んだ末に思い切ってリセット。
茎から切って植え替えました。
とっても小さくなってしまいました。

 

2025年1月23日

真冬の真っ只中に、チョンパしてから2ヶ月弱。やっと発根を確認しました。
よくみると、葉の間から花芽か?子株か?
こんなに小さくなっても、春に向けて動き出してきてくれました。

とっても小さくなってしまったので、元の姿に戻れるよう、これからの成長が楽しみです。

 

 

人生100年時代  折り返しまでもう少し!

ゆ〜っくり  の〜んびり

ゆる〜く園芸を楽しもう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました